ブログ 雪止めからのトタンにもらいサビ 20210410 2021-04-10 こんにちは 屋根のトタンに雪止めからサビが流れて、トタンがもらいサビする時があります。 特に雪止めのナットがサビてる場合が多いです。 トタンの状態としては、ひどい状態でないですけど表面がサビ色になっています。 雪止めを塗装しても、また同じ状態になりますので雪止めを交換するように推奨してます。 雪止めも、種類がありますので相談して決めています。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 塗装記事 工事進捗 塗装工事 その他 塗装記事 工事進捗 塗装工事 その他 新着ブログ 外壁のツートンカラーで、個性的で魅力的な家に 2025/04/03 外壁のコケやカビ、水切りの色あせ…放置するとどうなる?【黒石市のK様邸】 2025/03/25 平川市|K様邸の現調を行いました!(外壁・目地) 2025/03/14 コーキングとシーリングの違いとは?外壁塗装で使う素材の選び方 2025/02/28 塗装お見積り(無料) お名前 電話番号 送 信 価格シミュレーション お見積り依頼(無料) おすすめブログ 塗装工事 雪止めからのトタンにもらいサビ 20210410 2021/04/10 塗装工事 古い建物ですが外壁塗装大成功です 2022/04/15 塗装記事 黒石市で選ぶ外壁塗装!単色塗装と多彩色塗装の魅力とは? 2024/10/22 工事進捗 黒石市戸建て屋根塗装工事のサビ止め塗装について 2022/10/23
こんにちは
屋根のトタンに雪止めからサビが流れて、トタンがもらいサビする時があります。
特に雪止めのナットがサビてる場合が多いです。
トタンの状態としては、ひどい状態でないですけど表面がサビ色になっています。
雪止めを塗装しても、また同じ状態になりますので雪止めを交換するように推奨してます。
雪止めも、種類がありますので相談して決めています。
最後まで読んで頂きありがとうございます。