屋根工事のきっかけと現地調査の様子
W様邸の屋根は、施工前の段階で全体的に色あせや小さなひび割れが見られました。特に、屋根の南側では日差しによる塗膜の劣化が進み、防水性の低下が心配される状態でした。
ご相談いただいた際には、「そろそろ塗り替えの時期かなと思って…」とW様。お住まいへの愛情がひしひしと伝わってきました。
下塗りの工程とその大切さ
こちらの写真は、屋根の下塗り作業中の様子です。
下塗りは、屋根材と塗料をしっかり密着させるための重要な工程。
この下塗りがあるからこそ、後の塗料がムラなく長持ちします。
見た目には分かりづらい作業ではありますが、ここを丁寧に行うことで、塗装全体の仕上がりと耐久性が大きく左右されます。
今回使用した下塗り材は吸い込みを防ぎながら、塗膜の密着を最大限に高めるものを選定しました。
中塗りで一気に美しさが引き立つ
続いて中塗りの様子はこちらです。
W様が選ばれた濃いめのブルーが鮮やかに乗り始め、
屋根全体の印象がガラリと変わってきました!
この色は、上品さと落ち着きがありつつ、太陽光にも強い耐候性を兼ね備えたカラーです。汚れも目立ちにくく、長年美観を保てるのも嬉しいポイントです。
現場の雰囲気と職人のこだわり
現場では、職人たちが声を掛け合いながらテンポよく作業を進めています。一つひとつの動きに無駄がなく、それでいて丁寧。
「お客様に見られている意識」を常に持ちながら、美しさだけでなく、信頼される姿勢を心がけています。
これからの工程と仕上がりへの期待
屋根の状態や天候を見ながら、しっかり乾燥させてから次の工程へ進みます。
最終工程では「上塗り」を施し、光沢・色の深み・防水性能を最大限まで引き出していきます。
仕上がりが楽しみです!完成後には、新築のような美しい屋根に生まれ変わる予定です。
W様とのやりとりと心あたたまる瞬間
W様は作業中も時折顔を出してくださり、「わあ、色がきれい!」「丁寧にやってくれてるのが分かりますね」と嬉しいお言葉をかけてくださいました。
信頼してお任せいただいていることを改めて感じ、スタッフ一同、より一層丁寧な仕事を心がけてまいりました。
また仕上がりをブログでご報告します!
W様邸の屋根がどんな風に変わっていくか、またブログでご報告いたしますのでお楽しみに!
W様、この度は大切なお住まいの塗装工事をお任せいただきありがとうございます!
ご不明点などあればいつでもお声がけくださいね。
ペイントホームズ黒石・平川店では、
黒石市、平川市、弘前市で地域密着の塗装サービスを提供しています。
戸建て住宅はもちろん、アパートの塗装にも対応しております!
お住まいや建物の外装でお悩みの方へ
ひび割れ、色あせ、サビ、雨漏り…気になることがありましたら、
まずはお気軽にご相談ください。
☆カラーシミュレーションもご用意☆
「どんな色が合うか分からない」「仕上がりが不安」という方には、
施工後のイメージが確認できるカラーシミュレーションをご案内しています。
安心して色選びができます!
無料サービス内容
- 現地調査
- 劣化診断(写真付き診断書)
- お見積りの作成(複数プラン可)
すべて無料で行っております。どうぞ安心してお問い合わせください。